脱獄できるiPhone,iPod! Touchの種類は以下の通り。
●iPhone3G
○iPod! Touch1G,iPod! Touch2G
仮脱獄できるのは、
●iPhone3GS
○iPod! Touch3G
※)仮脱獄とは簡単に言えば、PSPのHENと同じ要素で、一時的(電源が付いている間)にHACKされた状態になり、
電源が落ちると、元の状態に戻ります。
【注意】このツールはApple公式のツールではないため、必ずしも脱獄できるわけではなく、
お手持ちのiPhone,iPod! Touchが破損し、起動不可能になるかも知れません。
ご利用は自己責任でお願いします。
当ブログは一切の責任を負いません。
-
脱獄するメリット-
加速度センサーの機能を一時停止したり、iPhone,iPod!TouchのUIを変更したり、アイコンをカテゴリ分け、アイコンのサイズ変更など、Apple公式では対応していない事が出来ます。
-
脱獄するデメリット-
脱獄に成功して、デメリットは特にはないと思いますが、やはり、壊れてしまうことがあります。
このツールはApple公式に認証されていないので、当然、Appleの保証は受けられません。
脱獄してからも、壊れてしまう可能性がないとは言い切れないので、Appleの保証が受けられるかも、不明です。
デメリットと言ったら保証が受けられないことでしょうね。
では、早速解説したいと思います。
1、脱獄ツール blackra1nをダウンロードします。
http://blackra1n.com/上記のサイトにアクセスし、ご利用のPCのアイコンをクリック。
Windowsなら左の画像、MACなら右の画像をクリック。
管理人はWindowsなので、左のアイコンをクリックします。
2、脱獄したいiPhone,iPod!Touchを接続してください。
3、保存された
blackra1nをダブルクリックで起動します。
※注意この時、iTunesを閉じておいてください。
最小化ではなく、タスク上から消しておいてください。

この様な画面が出るので、
make it ra1n と書かれたボタンをクリックします。
iPhoneの画面に、このような画面が表示されます。

4、次のような画面がでます。


OKをクリックし、作業を完了させてから
Blackra1nを閉じます。
管理人は、Cydiaインストール後、Blackra1nアプリそのものを削除したら再インストール出来なくなったため、
画像が用意できない状態です。
うろ覚えですが、文章のみでお願い致します。
5、iPhone,iPod!Touchから、Blackra1n、またはBlacksn0wを起動。
※どちらかがあるはずです。6、起動後Cydiaにチャックを入れてインストールします。
7、作業が完了するとHOMEにCydiaが追加されています。

これで脱獄が完了です。
脱獄をして、Cydiaから様々なアプリなどをインストールすることによって、
上のように、iPad風の画像にしたり、HOME画面に背景画像を使用したりできます。
これらは、いつか紹介したいと思います。
仮脱獄時に電源が落ちてしまった場合の復旧方法仮脱獄時に電源が落ちると、リカバリーモードとなり、
操作不可能となります。
リカバリーモードになった時のiPhoneの画面はこのようになります。

一見、iTunesに繋げと言っているように見えますが、このままiTunesに繋げると、
OSの再インストールが始まります。
つまり、時間がかかります。
その復旧作業を、短い時間でおこなう方法があります。
この記事で紹介した、手順2~4を行って下さい。・・・・・これだけです。
そうすると、無事、復旧できます。
お疲れ様でした。